キタマルコ絵画教室日記

キタマルコアートラボ絵画教室の色々。

10月の予定 と絵画教室展の様子

2023/10月の絵画教室は

8㈰

29㈰

午前9:30〜12:30

午後13:00〜16:00

の予定です。

変更や希望による追加の可能性もありますので随時お問い合わせください。

体験教室申込&お問い合わせフォーム↓

https://forms.gle/86Mfco3p3xUvNr237

 

**************************************

9/23〜キタマルコにて

絵画教室展、開催しております

 

生徒さんのお知合いやお友達、前からキタマルコに入ってみたかった、とおっしゃる方やブランカに毎日のように来ていたという方、何となくたまたま入ってみたという方まで様々な方に見ていただいて嬉しい限りです。

 

画材の体験コーナーでは生徒さんや絵を描かれているお客様、小学生さんたちが水彩絵の具等を楽しんでくれました。

色々な水彩紙や各絵具の特性を試しつつ、それぞれの方向性がハッキリ出たお試しとなり本当に面白いものです

 

日にち的には明日で折り返し地点です

引き続き楽しく見てもらえますように🎨

9月予定&教室の様子

8月のこの後は20(日)です。

 

9月の予定をお知らせいたします

 3    (日)

17(日)

午前9:30〜12:30

午後13:00〜16:00

*変更・追加の可能性もあります

下記フォームで(各生徒さんは普段の連絡方で)

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

 

■お申込・お問合せフォーム(キタマルコ 絵画教室用)

https://forms.gle/86Mfco3p3xUvNr237

 

*************************

8月教室の様子🍉

 

体験の方

目の前のものをよく見て描く

色をよく見てつくる、をしました

観察し、ご自分で沢山素敵な色を作っていました👏

水彩らしい滲みの背景が素敵です

完成が楽しみ

かたちをとる練習

頑張りました

鉛筆での測り方を理解出来たことが

この日の大きな成果!

各自のタイミングで休憩しながら

生徒さん同士で見学したり、コツを尋ねたり。

お互いが刺激になるのは教室として本当に嬉しいことです

トマトとりんご、赤の違いを感じつつ

透明水彩らしい優しい絵になりました

色が濁らないように気をつけつつ

立体感が出るように

夏モチーフ!

桃の網とうちわ、手間がかかる2つでしたが

難なく描かれてました👏

どちらも"らしさ"が

出せたと思います

午前にもこの石膏に挑戦した方の

お写真撮るの忘れました···!!!申し訳ない

初めての石膏、測り方を練習しつつ

粘り強く取り組みかたちを

合わせることが出来ていました👏

アクリルで土手の景色を描いた方も。

(こちらもお写真撮りそびれ🙇)

構図と見せ場のバランスが

上手く取れたと思います

 

過去問を参考にしたモチーフ

180分だと慣れとスピード勝負です

練習あるのみ

お気に入りのものをテーマに。

長年のお友達なくまくん、

モデルで嬉しそうに見えました

優しいトーンの中で

くまくんのモフモフ感が活きております

 

 

☆次回も皆さん楽しく描けますように

2023/8月日程のお知らせ

8月の日程は

6日 (日) 午前9:30〜12:30/午後13:00〜16:00

20日(日) 時間同上 

の2回です。第1第3日曜日になります。

 

初めて参加希望の方は下記フォーム、またはチラシ記載の電話にてご連絡ください。

 

絵画教室お申込&お問合せフォーム
https://forms.gle/86Mfco3p3xUvNr237

***********************

7/22教室

基本的な物を進めていきます。ガラスコップ(人工物のかたち&楕円の取り方、透明なものの描き方)、ティッシュ(四角いものの描き方、パース、レタリング)。

パステルをずっと描かれていましたがやはりデッサン力が必要とご自分で感じ1度やってみたいということで鉛筆デッサンを。何が必要か解る力と向上心が素晴らしいです。

受験対策。手は奥深いモチーフ……

水彩で馬を。爽やかでありつつ迫力ある1枚に仕上がりました。

 

コーヒーブレイクしながら…♪

 

 

2023/7月8日/15日教室

高さがほとんど同じモチーフ。組み方に苦労していましたが色々お話して空間を演出した構図に出来たかなと思います。

毛糸の描き方に困惑していた様子。

表面の糸を追うと逆にそれらしくならないので

立体を捉えたあとに糸を描き込むと良いです。

 

デッサン体験の生徒さん。絵具では大作も描かれている方で流石立体を捉えられています。2枚目が完成、3枚目が講評後指摘ポイントをご自身で加筆。

紙風船とたわし、質感の描き分けを狙ったモチーフです。初めてというたわし、楽しかったそうで大変よく描けました。紙風船らしさを出すのが難しかったとのこと。紙だしふわふわしてるので柔らかい鉛筆で描きがちですが硬めの鉛筆やエッジを効かせた線が大事だったりします。

7月日程 変更のお知らせ

☆7月の教室は

2日㈰午前

8日㈯午後

15日㈯午前

22日㈯

 

とさせて頂きます。

1日㈯と29日㈯はお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします。

****************************************

 

6月10日教室の様子

奥の色から慎重に塗ります

陽光を表すキラキラシールを貼りたいとのこと!!

このあと、やはり粘着力が弱く取れてくる→膠でつけようとなりました

 

模写も佳境

ご自分ではしない直厚塗りも手慣れてきました

前回ペン入れや下描きの仕方を見せて頂いたので本日は色塗りを。

背景を試行錯誤中です。

 

初めて描くという縄。

ぐるぐるを追うと形が取りづらいので

ポイントを押さえた当たりをつけて

その点を線でつなぐと安定します

軍手はテーブルに乗ってる感+指先と履き口の描き込み大事です

完成!頑張りました👏

 

 

 

 

日曜開講について

今月からご希望あれば日曜日も開講することとなりました。

高校生、特に受験生の方は土曜日もテストが入る日が多くなり益々多忙になるようで……ファイトです!!

 

今のところ月1回〜、午前か午後どちらかの開講です。

第○日曜日、と固定は今のところしておりませんのでお気軽にお問い合わせください。

 

**********************

デッサン

せっかくなのでお二人同じモチーフで。

1時間半時点で途中講評、完成時に合同講評。

他の人の作品を見るのは良い勉強になります。

+その他の構図一例

6月7月日程お知らせ (+5/27様子)

ウインドウのポスターのところに日程を貼りました✎

 

今回は模写を

 

オシャレな葉っぱを水彩で

 

ご自身と同い年のお人形だそうです、素敵

 

背景、初めての岩絵の具を塗ります


構図をくんでもらいました

 

スプーンの角度を手直し。ほんの少しのことです垂直に近い角度は・絵的に落ち着かない・描きにくい、です。卵の中心線&ペットボトルの角度と揃わないことも大事。


もう1つ候補


こちらも構図を組んでもらい

 

角度を手直し

 

途中〜完成へ